ハードからクラウド・AIまで対応するソフトウェア開発支援 - CMエンジニアリング
SoC/FPGA設計、IoT開発のベストパートナー

ハードからクラウド・AIまで対応するソフトウェア開発支援

【ハードからクラウドまで一気通貫】お客様のアイデアをIoTでカタチにする開発パートナー

お客様の「アイデア」や「現場課題」を、センサー・無線通信・クラウド・AIの技術で“形”にします。

CCMエンジニアリングは、IoT/AI時代におけるソフトウェア開発のベストパートナーとして、PoCから量産化までワンストップで支援。組込みからクラウド、さらには生成AIの業務活用まで、技術と経験でお応えします。

当社が選ばれる理由

  • 一気通貫の技術対応
    センシング、制御、無線通信、クラウド、AIまで、IoTシステム全体を“つなげて見せる”統合型開発体制。
  • 多様な技術・現場対応
    BLE、Wi-Fi、LoRaなど無線技術に加え、低消費電力制御・多種センサ活用も柔軟に対応。製造・養殖・交通・インフラ等、幅広い業種に実績。
  • PoCから量産まで
    PoC(概念実証)段階から試作・本番導入・運用支援まで伴走支援。補助金活用や公的プロジェクトにも多数参画。

サービス紹介

  1. 組込みソフト開発
    センサー制御やリアルタイム処理に対応した組込みソフトウェアを開発します。RTOS設計、無線通信(BLE/Wi-Fi/LoRa)連携、最適な制御ロジックの実装、そして量産化までサポートいたします。C言語、C++、Python、アセンブリ、Javaなど、多様な開発言語に対応可能です 。
    ★導入効果例:省電力化、処理効率向上、コスト削減
    ★主な開発実績:温度センサーを活用した工場設備異常監視システム、各種水質センサーを活用した陸上養殖モニタリングシステム、CIS(コンタクトイメージセンサー)における異物検出システムなど 。                          
  2. 無線通信制御
    LoRa/BLE/Wi-SUNなど各種通信プロトコル実装、アドホック・メッシュネットワーク対応、電波到達性・通信品質の評価を行います 。
    ★導入効果例:安定通信、障害復旧、遠隔監視
    ★主な開発実績:メッシュ通信システムを活用した工場設備異常監視システム、LoRaを活用した陸上養殖モニタリングシステム、ITS車載機および路線機に搭載される無線機制御ソフトの開発、鉄道信号システムの列車と地上装置間の有線通信の無線化開発など 。
  3. クラウド/Webアプリ開発
    IoTデータの見える化・活用を目的としたクラウド/Webアプリケーションを開発します。Zabbix/AWS/Firebase等のクラウド基盤構築が可能でダッシュボード作成(React/Vue)、アラート通知、複数拠点管理にも対応します 。
    ★導入効果例:データ可視化、遠隔管理
    ★主な開発実績:Reactを活用した室内環境監視システム、Zabbixを活用した工場設備異常監視システム、Laravel frameworkを活用した陸上養殖モニタリングシステム、Linuxを活用した工場の故障状況モニタリングシステムなど 。
  4. ソフト検証支援
    テスト仕様書・検証観点設計、結合テスト、ログ解析、Python/CIツール自動化スクリプト支援を通じて、ソフトウェアの品質向上と検証工数削減をサポートします 。
    ★導入効果例:ソフト品質向上、検証工数削減
    ★主な開発実績:テスト・検証仕様書の設計および実施、組込みソフトのCI自動テスト(Python+Jenkins)など
  5. PoC・試作支援
    IoTシステムの初期試作、LoRa/BLE端末構築、実証データ収集、公的事業向けPoCパッケージの提供を行います 。
    ★導入効果例:初期段階での市場検証、補助金活用
    ★主な開発実績:GPS・特定小電力無線を使用したロケーター装置の試作・量産開発、車載カメラの装置からの映像を監視・制御するシステムの開発、ドローン・LoRaを利用した建物/地形評価システムの開発、CIS(コンタクトイメージセンサー)における異物検出システムなど 。                        
  6. 生成AI/エッジAI活用支援
    生成AI(ChatGPT API)アプリ開発、エッジAIモデルの組込み(画像認識・異常検知等)、業務支援向けPoC開発を支援します 。
    ★導入効果例:作業効率化、現場デジタル化
    ★主な開発実績:音声認識+ChatGPTを使った現場作業者支援アプリ(UI対話設計・要約・翻訳対応)など 。


御社の「実現したいIoT/AI構想」、まずはお聞かせください。

試作から実運用、クラウド連携、AI活用まで、最適なチームと技術で伴走いたします。

↓↓お問い合わせ・ご相談はこちら

お問い合わせ